画像館あんてなのフィードを表示するブログパーツです。
サンプル
こんな感じで表示されます。
画面幅に合わせて折り返します。
iPhone SEで2列になるように調整してあります。
(設置場所のマージンが広い場合1列になってしまいます)
設置方法
HTMLコードをコピー
以下のHTMLコードをコピーしてください。
マウス右クリック→「すべてを選択」→もう一回右クリック→「コピー」
ニュースサイト、非アダルトサイトの方
アダルトサイトの方
HTMLコードをペースト
WordPress管理ページの「外観」→「ウィジェット」を選びます。
※「ウィジェット」がない場合は次のステップへ進んでください
「カスタムHTML」を選んでください。
埋め込み先の選択が出てくるので以下のどれか1つを選択します。
(おすすめ順)
- コンテンツ上部
- 投稿本文上
- 投稿本文下
「ウィジェットを追加」を選択します。
マウス右クリック→「ペースト」または「貼り付け」を選択します。
「保存」ボタンを押して完了です。
最後にサイトを表示してブログパーツが表示されることを確認します。
「ウィジェット」がない場合
投稿内容の最後のブロックに「カスタムHTML」ブロックを追加します。
マウス右クリック→「ペースト」または「貼り付け」を選択します。
投稿後、ページを表示して本文の最後にブログパーツが表示されることを確認します。
毎回投稿に追加するほど効果があるようです。
注意事項
httpsのサイトはreferrerの設定をお願いします
httpsのサイトはアクセス時にhttpを経由するためreferrerの設定が必要です。
<meta name="referrer" content="unsafe-url">
設定方法はWordpressのテーマによって異なりますので「(テーマ名) referrer 設定方法」などで検索してみてください。
Cocoonの場合は ※2024.05.10更新
「Cocoon設定」→「SEO」→「メタタグ設定」→「リファラー」
「unsafe-url」に設定してください。
WordPress以外のブログまたはテーマにCocoonを使っていない人
以下のJava Scriptをページのヘッダーなどに埋め込んでください
その他 お知らせ
ブログパーツは予告なく変更、中止を行います。
その際にはこのページかこちらのどこかで案内すると思います。
お問い合わせ先(技術的な質問はご遠慮ください)
- XにDMする
- またはこのページのコメント欄